出雲の隠れ宿 立久恵峡温泉 八光園
出雲の隠れ宿 立久恵峡温泉 八光園周辺の観光案内に戻る 出雲の隠れ宿 立久恵峡温泉 八光園周辺の観光案内 に戻る
須佐神社 本殿  「出雲国風土記」にも記述のある須佐神社は、全国に数多くある須佐之男命(スサノオノミコト)ゆかりの神社の中で、御魂をお祭りしている唯一の神社です。

 1555年に建てられた本殿は、「大社造」という古い様式で、県の重要文化財に指定されています。

 静かな中に、何か背筋がピッと伸びるような空気が漂う、不思議な場所です。
須佐神社の本殿と大杉 樹齢1200年の大杉
 本殿のすぐ裏には、樹齢約1200年といわれる杉の古木があります。

 周囲が6m、高さが35mにもなる巨木で、「大杉」と呼ばれています。

 この大杉の説明の立て札には、「昔加賀藩から帆柱にと金八百両で所望があったとき、須佐国造がこれをことわったと伝えられている」と書かれています。



このページの先頭へ



Copyright:(C) 2003-2022 Hakkou-En All Rights Reserved.